初診相談について Counseling


こじま矯正歯科では、矯正治療を検討されている方や歯並びに関するお悩みをお持ちの方に向けて、初診相談を実施しています。「矯正治療に興味はあるけれど、具体的にどのような流れなのかわからない」「治療期間や費用が心配」「自分に合った方法があるのか知りたい」——そうした疑問を解消することが、初診相談の目的です。
まずはお口の状態を拝見し、どのような治療が可能か、どのような選択肢があるかをわかりやすくご説明いたします。現在の状況を丁寧に分析した上で、治療方法、装置の種類、治療期間や費用などについて、院長が丁寧にご案内いたします。無理に治療を勧めることはありません。どうぞ安心してお越しください。


ご相談の多いお悩み・不安 Concern
矯正治療を検討される方からは、以下のようなご相談を多くいただきます。ひとつでも当てはまる方は、ぜひ一度ご相談ください。
- 矯正治療を始めるタイミングがわからない
- 前歯のすき間や歯並びが気になる
- できるだけ目立たない装置で治療したい
- 結婚式などのイベントまでに装置を外したい
- 子どもの歯並びをいつから相談すべきかわからない
- 部分的な矯正(前歯だけなど)はできるのか知りたい
- 過去に矯正したが、後戻りが気になる
- 歯を抜かずに治療できるか不安
- 裏側矯正やマウスピース矯正が自分に適しているか知りたい
- 治療の痛みや期間がどのくらいか気になる
- 妊娠・出産が治療に影響するか心配
- 引っ越しや転勤があるが治療を続けられるか不安
- 支払い方法(分割払いやカード利用など)について知りたい

このほかにも、さまざまなご相談に対応しています。気になることがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。

FLOW 初診相談の流れ
-
受付
ご来院時に受付でお名前をお知らせください。事前に問診票のご記入をお願いしています。 問診票ページへ
-
問診
気になっている箇所や不安な点、ご希望の治療方法などを詳しくお伺いします。治療に対する考え方やライフスタイルも含めて、丁寧にヒアリングいたします。
-
口腔内の診査
歯並び、かみ合わせ、顎の動きなどを確認し、現在の状態を把握します。将来的な変化も視野に入れて診査を行います。
-
写真撮影
お口の中とお顔の写真を撮影し、診断や治療計画の説明に活用します。ご希望の方には、撮影した資料をお渡しすることも可能です。
-
治療方針のご説明
問診や診査結果、写真をもとに、考えられる治療の方向性や使用可能な装置、想定される治療期間などについてご説明いたします。複数の選択肢がある場合は、それぞれの特徴や違いについても比較しながらご案内します。
-
費用のご案内
選ばれる装置や治療内容に応じて、費用をご案内いたします。分割払いをご希望の場合は、月々の目安金額や支払い方法についてもお伝えいたします。
FAQ よくあるご質問
-
初診相談を受けたら、必ず治療を始めなければなりませんか?
初診相談は、情報を得ていただくための場です。すぐに治療を始める必要はありません。内容をご検討いただき、ご納得のうえでご判断ください。
-
予約はどのように行えばよいですか?
お電話またはWeb予約にて承っております(Web予約は24時間受付)。完全予約制のため、必ず事前にご予約のうえお越しください。
-
初診相談にはどのくらい時間がかかりますか?
おおよそ30〜60分程度です。相談内容や検査の有無により、所要時間は前後する場合があります。
-
小学生や中学生でも相談できますか?
はい。年齢に関わらず、歯並びやかみ合わせに不安がある場合はご相談いただけます。お子さまの場合は、成長のタイミングに合わせた治療計画をご提案することも可能です。
-
初診相談の費用はどのくらいですか?
始めてのご相談は無料です。まずは気になる点、ご不安な点等お気軽にご相談ください。患者様のお口の状態を見ながら、丁寧にお話しさせて頂きます。
-
ほかのクリニックで相談を受けたのですが、こちらでも相談できますか?
可能です。セカンドオピニオンとしてのご利用も歓迎しております。さまざまな情報を比較し、ご自身に合った治療を選択いただけます。
-
当日は何を持って行けばいいですか?
保険証(身分証明のため)をお持ちください。以前に他院で検査を受けた際の資料があれば、あわせてご持参ください。
-
マウスピース型矯正装置での治療に興味があります。相談できますか?
はい、可能です。患者さまの歯並びに適しているかどうかを診査のうえでご案内いたします。